【2023年最高速度が15km/h UPする路線】奈良線 複線化将来は超特急アクセス ライバル鉄道を撃破!? 存在感が無さすぎる直通運転【JR vs近鉄】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 июл 2024
  • #ダイヤ改正 #103系 #近鉄
    っていうかリニア静岡問題
    そろそろ解決してもらわんと....
    103系の代走快速とか乗ってみたかったですね。
    1〜10両編成がやってくる面白駅
    ➡︎ • 【完全網羅】短い1両〜長い10両編成の電車が...
    わずか半年で廃線 北大阪急行東西線
    ➡︎ • 【廃線】7ヶ月で廃止されたドル箱鉄道 期間限...
    北大阪急行延伸計画
    ➡︎ • 【開業延期】北大阪急行 南北線 延伸計画
    怖い地下鉄 1日1回だけしか電車が来ない
    ➡︎ • 【怖い地下鉄】1日1回しか電車が来ない線路。...
    2022年 最高速度が95km/h➡︎130km/hになった路線
    ➡︎ • 【スピードUP】今年、最高速度が130km/...
    関西 失敗ニュータウン鉄道
    ➡︎ • 【開発失敗】本当はJR線になるはずだった私鉄...
    0:00 導入
    00:39 103系引退騒動
    1:21 2023年進化する奈良線
    2:17 奈良線快速の概要
    3:23 複線完成後のダイヤとメリット
    4:34 奈良線は優遇、私鉄は冷遇な駅
    5:26 利用者多いけど快速はあえて通過
    6:20 2023年複線完成
    7:08 複線化に費やした金額
    8:10 単線のデメリット
    10:59 奈良線最大駅
    11:33 足を引っ張る単線区間
    15:59 奈良県に行かない奈良線
    17:09 快速が停車して快速が通過する駅
    17:57 唯一特急が来ない県
    18:32 奈良県リニア新幹線計画
    20:13 奈良線激レア直通運転
    21:25 奈良線のライバル私鉄
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 399

  • @KugaE7E8
    @KugaE7E8  Год назад +83

    っていうかリニア静岡問題
    そろそろ解決してもらわんと....
    103系の代走快速とか乗ってみたかったですね。
    1〜10両編成がやってくる面白駅
    ➡︎ ruclips.net/video/zMU9LiUugDg/видео.html
    わずか半年で廃線 北大阪急行東西線
    ➡︎ ruclips.net/video/t-qPZQ2ow1s/видео.html
    北大阪急行延伸計画
    ➡︎ ruclips.net/video/saE40nRXmxQ/видео.html
    怖い地下鉄 1日1回だけしか電車が来ない
    ➡︎ ruclips.net/video/GKnIlxOJ5UA/видео.html
    2022年 最高速度が95km/h➡︎130km/hになった路線
    ➡︎ ruclips.net/video/FgndP-hwKr8/видео.html
    関西 失敗ニュータウン鉄道
    ➡︎ ruclips.net/video/v7jd840YiZQ/видео.html
    0:00 導入
    00:39 103系引退騒動
    1:21 2023年進化する奈良線
    2:17 奈良線快速の概要
    3:23 複線完成後のダイヤとメリット
    4:34 奈良線は優遇、私鉄は冷遇な駅
    5:26 利用者多いけど快速はあえて通過
    6:20 2023年複線完成
    7:08 複線化に費やした金額
    8:10 単線のデメリット
    10:59 奈良線最大駅
    11:33 足を引っ張る単線区間
    15:59 奈良県に行かない奈良線
    17:09 快速が停車して快速が通過する駅
    17:57 唯一特急が来ない県
    18:32 奈良県リニア新幹線計画
    20:13 奈良線激レア直通運転
    21:25 奈良線のライバル私鉄

    • @H-MIT
      @H-MIT Год назад +20

      あの知事が意固地になっているんよ。
      富士山静岡空港直下に東海道新幹線駅を作って欲しいのをJR東海が門前払いしたので。
      そして静岡市長とも反目しているのでもう大変。
      By 静岡県民

    • @NaohikoOkunishi
      @NaohikoOkunishi Год назад +13

      他の県が静岡県に対して延滞に対する賠償請求(経済効果分)してみるとどうなるだろうか?そんな事できないか。

    • @user-mo7yd4xh7h
      @user-mo7yd4xh7h Год назад +19

      あの知事、神奈川県知事や相模原市長にリニアの土地の買収や工事の進行度に対してイチャモンつけたり、山梨には工事の反対表明しろとか迫ったり、マジでなんなの…?

    • @user-ty5fm4sg8r
      @user-ty5fm4sg8r Год назад +2

      @@H-MITさん リニアはやめるべき。あのようなものが出来ると、またコロナなどの疫病の蔓延とかで面倒だし。名古屋・大阪が衰退したら、どうするんや。リニア新幹線の所為で名古屋・大阪が衰退したり、疫病が広がったら、みんな東海会社の所為。

    • @user-ty5fm4sg8r
      @user-ty5fm4sg8r Год назад +2

      クーガー殿 自分としては、リニアの建設については反対表明するところですがね。それの所為で、全国的に疫病が蔓延したら、貴方はどう責任取られる気ですか?あと、大井川の自然とかも関わるし。これでも、自分は静岡県民ですがね。

  • @teamwildbahn904
    @teamwildbahn904 Год назад +9

    子供の頃、単線非電化で日中一時間一本で、山城多賀、城陽、黄檗、東福寺が一線棒駅だった頃を知る者としては誠に感慨深いものと隔世の感があります。難工事と思われた
    宇治川架橋と桃山駅北側の隘狭部の工事をよくぞやり遂げたものです。三月からダイヤ改正。さあ勝負はこれからです。並走する近鉄からどの位客を奪えるかが見ものですね。

  • @Likeasfo982
    @Likeasfo982 Год назад +6

    非電化単線時代の40年以上前に「奈良線早期複線電化化」なんて横断幕が掲げられているのを思いだした。時はだいぶ過ぎたが実現しているところがすごい。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  Год назад

      だいぶ進化しましたね!

  • @go1093
    @go1093 Год назад +17

    関西はJRと私鉄がちゃんと競争してる感あるな
    羨ましい

  • @totsugeki2428
    @totsugeki2428 Год назад +10

    国鉄時代にはまさか奈良線を電化、複線化するとは想像すら出来なかったが故に線形や用地の関係で複線化は相当な難工事になった事が伺えます。

  • @isa-jj2em
    @isa-jj2em Год назад +7

    ここと福知山線と学研都市線は
    「隔世の感」が凄いですね。
    なんだかんだで沿線ライバルの近鉄とは、乗客のすみ分けは出来てますしね。

    • @akshiba9315
      @akshiba9315 Год назад

      奈良線ではそうなんですけどね。桜井線は結構見放されてますね。需要は完全に近鉄橿原線にもってかれてますし、天理に行くときに使うかなぁ……という感じです。それでも結局橿原線使っていくことの方が多いんですよねぇ。
      あとは、大和路線と近鉄大阪線、近鉄奈良線は棲み分けされてますが、

  • @8649maro
    @8649maro Год назад +3

    人の流れがどれだけ変わるのか楽しみですね。

  • @tigersgiants502
    @tigersgiants502 Год назад +9

    9:38 いきなりSASUKEのステージが出てきてお茶吹いたじゃないか
    不意打ち過ぎる😂

  • @user-ze5kr3jp5c
    @user-ze5kr3jp5c Год назад +94

    首都圏より快速が充実してるの羨ましい

    • @user-bl1zh1ow7d
      @user-bl1zh1ow7d Год назад +49

      首都圏の場合は関西からすると、快速専用の線路と普通専用の線路が別々にしかれているようなイメージです。(東京以南の東海道線、横須賀線と京浜東北線のような関係)
      なので、実際はそこまで変わらないような気もします

    • @user-yy5ls8sj1i
      @user-yy5ls8sj1i Год назад +12

      @@user-bl1zh1ow7d 首都圏の複々線が基本線路別で方向別になってないのは純粋に遠近分離で別路線とすることで
      近距離客が優等列車に集中しないようになってるんだと思う
      経済はともかく人口規模では関西圏は首都圏の半分の規模なので混雑は首都圏の比ではなく関西は方向別複々線で利便性を取っているんだと思う
      (だから見た目的には快速が充実しているように見える)

    • @user-gr8pu1cu8r
      @user-gr8pu1cu8r Год назад +9

      @@user-yy5ls8sj1i 線路別複々線の方が増便しやすい利点もあります。国鉄は方向別複々線派も多かったそうですが、安価で増便しやすい方の複々線を採用したとのこと。

    • @22322397494835793
      @22322397494835793 Год назад +1

      充実してると言っても全ての快速が同じ時間帯で運転されるわけではない(快速系・普通の2セット)のでどちらかというと近鉄のが特急・急行・普通のセットでより充実してるイメージ

    • @user-qe5ec1fl4r
      @user-qe5ec1fl4r Год назад +1

      近鉄リードは変わらんよ

  • @nozomi-kq8mo
    @nozomi-kq8mo Год назад +10

    非電化時代の奈良線は悲惨だった。よくぞここまで化けれたもんだ。関西線名古屋口も、もっと化けてくれんかなあ。リニア全通までは無理かなあ。

  • @user-ho6kc5qc1r
    @user-ho6kc5qc1r Год назад +5

    奈良線が発展するのは嬉しいです

  • @user-xv3xj4nn5v
    @user-xv3xj4nn5v Год назад +8

    みやこ路快速の京都ー奈良間の所要時間が40分を切ると、体感的に速く感じるでしょうね。近鉄特急は同区間35分ですから、料金を考えると競争力も出そうです。

  • @tystyp
    @tystyp Год назад +15

    線形的に120km/h化は難しかったのですかね…
    巨椋池跡を迂回する様な地形に加え互い違いに敷かれた新たなレールで

  • @buaile7864
    @buaile7864 Год назад +5

    昔、奈良線を利用していたので凄く懐かしくて、取り上げてくれてありがとうございます!
    複線になることは知ってましたが、103系が廃止したことは知らなかったのでびっくりです!

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  Год назад +3

      改正後また行きます!

  • @user-ob1ro2he8k
    @user-ob1ro2he8k Год назад +2

    城陽以南、一戦スルー化出来ませんかね。
    奈良線は直線より曲線の区間が長いですね。これはかなり珍しい。

  • @user-ts1mc8yc9p
    @user-ts1mc8yc9p Год назад +34

    このSNS時代にサイレント引退してしまうとは😢
    103系動態保存してほしいですね。
    奈良県リニア楽しみです

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  Год назад +2

      一応静態保存は複数あるようです。
      karaageya.exblog.jp/30020150/
      動態保存はJRのやる気次第ですね

    • @22322397494835793
      @22322397494835793 Год назад

      個人的に103系は走らせたらどこかしら壊れてるイメージのあるので静態保存の方がいい
      もしくはSLスチーム号とかみたく専用線で走らせる感じにしたほうがいい

  • @tsuka5116
    @tsuka5116 Год назад +1

    東武野田線の柏~船橋間は最後の六実~高柳間の複線化が完了してから、急行運転が始まった。
    (先行で大宮~春日部間が急行運転開始していた。)
    JR奈良線は優等列車が運転されていても単線区間がネックですね。
    (方や近鉄京都線は複線のはず。)

  • @yagichan0410
    @yagichan0410 Год назад +3

    何かと話題の奈良線というから、新田駅インシデントの話題かと思ったw

  • @onidai0202
    @onidai0202 Год назад +2

    クーガーさんの動画長い。
    けど、見入ってしまい長さを感じないところが本当に素敵です(*´ω`*)

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  Год назад +1

      ありがとうございます!
      今回は奈良線の全てをお見せしようと思い長くなってしまいました。

  • @158WYP
    @158WYP Год назад +33

    国道24号線沿いのところ
    よく複線化出来たよなあ。
    横を車で走るとずーと調査やら工事やらで足かけ十五年もやっていたんかあ。

    • @masanobuokuda5837
      @masanobuokuda5837 Год назад +3

      新しい線路が右にあったり左にあったり、苦労が偲ばれますね。これを一斉につなぐのは大変そう。

  • @roolshaha8216
    @roolshaha8216 Год назад +5

    奈良線複線化楽しみです!

  • @Jun_Touch
    @Jun_Touch Год назад

    京都大作戦でのスーパー大増発も見込めそうですね

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  Год назад

      万博時のダイヤとか気になりますね!

  • @kabii3607
    @kabii3607 Год назад +2

    みやこ路快速は昼間だけだし、肝心の通勤時間は区間快速に置き換えられるし
    運転本数は据え置くと発表されてますけどね。
    六地蔵や宇治へは複線効果ありそうですが、あそこで110は線形的に困難。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  Год назад

      一応通勤時間
      7:13奈良→8:03京都
      7:32奈良→8:21京都
      の快速があります。
      夕方にも。
      近鉄も奈良は難波方面がメイン。
      京都方面からは地下鉄直通が増えつつあるので、JRがつけ込む余地あると思います。

  • @user-tc8ke6kn4l
    @user-tc8ke6kn4l Год назад +4

    現行はまだ近鉄優位は変わらないと思うけど、ただ、近鉄も奈良線複線化は驚異に感じてると思われる。
    地下鉄直通急行を日中からラッシュ時間にずらしたり、高の原の特急停車拡大したり。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  Год назад +4

      ラッシュ時はJRの方が有利そうです。

    • @kabii3607
      @kabii3607 Год назад

      普通をラッシュ時間に田辺以北6両化は危機感の表れですね。
      奈良京都間はそもそも需要少ないとみてそうです。

    • @user-tc8ke6kn4l
      @user-tc8ke6kn4l Год назад

      @@kabii3607 さん
      ご返信ありがとうございます。
      確かに、新田辺以北において、ラッシュ時の普通6両もそうですね。
      あと、近鉄は来年の4月に運賃値上げが待ってますね。

  • @kawasakiworld5621
    @kawasakiworld5621 Год назад +2

    インバウンド利用を見越して、京都~奈良の特急を走らせてもいいかも。683系も余ってくるし。

  • @nhk3882
    @nhk3882 Год назад +2

    残りの単線区間を複線化したら、特急も走れるし、みやこ路快速の増発もできる。
    観光客が確実に戻ってきて、利用客も増えるだろう。

  • @user-sr4qk4nx7x
    @user-sr4qk4nx7x Год назад +2

    城陽~木津間も複線化できないとこは快速の1線スルー化ぐらいはやってほしいよね

    • @kabii3607
      @kabii3607 Год назад +1

      京都府も木津にはあまり投資したくないんでしょ・・・
      何しろ木津は京都じゃないと公言する県民性

    • @hakomarumaru3827
      @hakomarumaru3827 Год назад

      @@kabii3607 ヒント:天井川

  • @toriri-service
    @toriri-service Год назад +13

    まぁ! かつてはキハ35系がのんびりと走っていた奈良線も随分と立派になったものですね。
    『城陽』から先は8倍速だとまるで『ビッグサンダーマウンテン』みたいで それだけ急なカーブも多いという事ですね。用地的にも確かに複線化は難しそう。
    その奈良線とは対象的に ほくほく線は110km/hから95km/hにダウンします。
    「え~と」とか「サスケの舞台みたいな」とか『クーガー節』を聞くとなんか安心するなぁ。

    • @2088nissy
      @2088nissy Год назад +9

      かつて特急あさまや白山が120km/hで快走していたしなの鉄道は、とうとう85km/hのローカル線になってしまいますね

    • @user-yy5ls8sj1i
      @user-yy5ls8sj1i Год назад +5

      @@2088nissy 最高速度を下げれば軌道への負担は減るから保守費を軽減できるからね
      西の必殺徐行は人件費削減の意味合いが大きいと思う、僻地を徒歩巡回で目視点検するよりは列車便乗でやる方が人員も労働時間も
      削減できるから(徒歩巡回だと2人セットで時間も掛かるけど列車便乗だと一人で済むし点検に掛かる時間も半分以下になる)

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  Год назад +1

      情報ありがとうございます。

  • @user-re9rr8dn2t
    @user-re9rr8dn2t Год назад +21

    どこかと思えば奈良線か。中古車ばかりの武蔵野線みたいな路線だけど、知名度高いね。103系効果かな。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  Год назад +2

      よく注目されますね!

    • @22322397494835793
      @22322397494835793 Год назад

      そりゃ京都と奈良を結ぶ観光兼通勤路線ですから
      あと奈良線なのに奈良県を通らないのも

    • @user-qe5ec1fl4r
      @user-qe5ec1fl4r Год назад

      103系効果でしょ

  • @lilyfanjp
    @lilyfanjp Год назад +21

    複線化でところどころS字カーブができてしまうのが残念ですね。高速運転すると揺れが強そう……。前面映像を見ると全線にわたってカーブが多く、近鉄に対抗できるのか微妙に思います。近鉄より古い路線なのに直線で敷けてないのは色々理由がありそうです。

  • @user-sf7gp9mw6s
    @user-sf7gp9mw6s Год назад +12

    つい先日奈良から京都に乗ったけどやっぱ遅いよなぁ………
    とはいえ近鉄も12月17日付けのダイヤ改正で奈良~京都の直通急行廃止になってめっちゃ不便になってるから少しはJRに追い風になるのか或いは…

    • @N--T
      @N--T Год назад +5

      来年春の近鉄値上げで、京都〜奈良もJRが安くなりますので、もしかしたらなんですよね。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  Год назад +6

      圧勝ではないもののよう近鉄からの流動は多少ありそうですね。

    • @kabii3607
      @kabii3607 Год назад

      みやこ路快速を通勤時間に3本/hだせば流動あるかもしれません

  • @user-ec9dx6jz5y
    @user-ec9dx6jz5y Год назад +3

    途中田舎道を走るのになぜ単線区間が残されたか疑問でしたが走行中の動画で木津川鉄橋を渡ったので納得しました。
    JR西は紹介されたように負担割合1/3強の145億円でこの複線化を実現させたのはお得だったと思います。
    途中京阪や京都市営地下鉄と接続するなどもともとポテンシャルを持っていた路線だったことが伺えました。解説ありがとうございました。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  Год назад +1

      光栄です!
      今後どうなるか期待してます。

  • @urgoinbananas
    @urgoinbananas Год назад +2

    複線化って企業が金だすと思ってたけど、ほとんど自治体の金なのね

  • @user-vc7sk5cy5u
    @user-vc7sk5cy5u 2 месяца назад

    小学生の頃SLを追っかけて(年がバレる)奈良まで出掛けたことを思い出す 当時は流石に定期列車はディーゼルだったけど凄い遠出感あったことも懐かしい

  • @22322397494835793
    @22322397494835793 Год назад

    宇治~黄檗間の区間についてですが2022年12月に線路切り替えで複線化されてます

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  Год назад

      お話しありがとうございます。

  • @unkoji_rapid
    @unkoji_rapid Год назад +3

    改正後の所要時間を見る限り、京都→奈良は複線化工事前と同じなので、110km/hを出すことはなさそうです。奈良→京都は棚倉の運転停車がなくなりますが、城陽~木津が14分なので、単線区間の両端ですれ違いでしょうか。玉水~山城多賀でのすれ違いになると、奈良駅での折り返しが0分になってしまいます。

    • @22322397494835793
      @22322397494835793 Год назад

      奈良駅に着いた後、一旦引き上げ線に入れると自分は予想してます。
      こうすれば遅延をある程度抑えることが出来ますから

    • @unkoji_rapid
      @unkoji_rapid Год назад

      @@22322397494835793 引き上げとして奈良駅の折り返しを30分にしたとしても、京都駅の折り返しが2分となり、玉水~山城多賀でのすれ違いは現実的でないように思います。
      もっとも、城陽と木津でのすれ違いとなれば、奈良駅での折り返し時間は14分となり、みやこ路快速と普通の少なくとも片方は引き上げないと4番のりばでバッティングするので、引き上げは発生しそうですね。

  • @tacy8829
    @tacy8829 Год назад +1

    城陽以南は天井川と木津川が...
    23:37 難波〜奈良
    一番肝心な本数が違いすぎるよねぇw

  • @N--jv3go
    @N--jv3go Год назад +19

    103系で110㎞は確かにきついです、常磐線快速で見ましたが壊れそうな感じで爆音・汚物を通り越して振動が凄かったです。

    • @factoryosaru6303
      @factoryosaru6303 Год назад +2

      130系で100km/h以上でるんですか?壊れそう

  • @temmnanarikazu
    @temmnanarikazu Год назад +16

    次のダイヤ改正でどの程度増えるのか知りませんが、複線化して早くなったところで30分間隔でしか来ない快速と、奈良駅の位置を考えたら近鉄の優位性は変わらないんじゃないかと思ってます()JRが増発してまで本気出すとは思えないですし

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  Год назад +5

      近鉄特急も30分間隔、通勤時間はあまり運行なし、急行はほぼない一方で奈良線は通勤時間快速有り、京都からJR線乗継を考慮すると安いので、大勝ではないもののある程度変化はあるでしょう。
      それを踏まえての京都ー奈良急行減便でしょうし、

    • @kabii3607
      @kabii3607 Год назад +2

      最も競合しそうな近鉄京都線の普通を田辺以北6両で揃えたり
      普通を田辺で系統分離してまでやる近鉄も迎え撃つ気マンマンです。

  • @b-verstheartist6051
    @b-verstheartist6051 Год назад +14

    10:4211:11 黄檗〜宇治間の複線化も2022年12月18日に供用開始し、残る複線化工事区間はJR藤森〜桃山〜六地蔵の間となりました。
    15:05 複線化完了で所要時間が短縮することで、みや快同士の列車交換が棚倉→玉水に変更になる可能性はありますね(山城多賀〜玉水の1区間だけ複線化した意味は恐らく快速行き違いのため)。

    • @gigaton2
      @gigaton2 Год назад +2

      東福寺?

    • @b-verstheartist6051
      @b-verstheartist6051 Год назад +1

      @@gigaton2 失礼しました、六地蔵ですね(訂正しました)

    • @gigaton2
      @gigaton2 Год назад +1

      @@b-verstheartist6051
      お疲れ様でした。特に桃山はネックですね。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  Год назад +2

      情報ありがとうございます。

  • @TomoKiNG0919
    @TomoKiNG0919 Год назад +19

    ついこの間黄檗~宇治間の複線化が完了し、城陽以北で複線化が完了していない区間は六地蔵~JR藤森間のみとなりました。7:31 辺りで触れられていた通り最もスペースが無かったのがこの区間で、工事が始まる前は複線化など本当に可能なのか疑うレベルでしたが、桃山駅周辺は道路の幅を削ってなんとかスペースをひねり出した感じですね。
    沿線民としては複線化は素直に嬉しいです😊

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  Год назад +2

      情報ありがとうございます。

  • @user-ud1fx3pf4f
    @user-ud1fx3pf4f Год назад +1

    リニアが奈良県に来るころには221系電車も世代交代が始まってるかも。大和路線向け新型車両が来てるかも

  • @user-miraikasuga
    @user-miraikasuga Год назад +6

    どちらかというと奈良線との競合が厳しいのは京阪になりますね。宇治〜三条の急行もなくなり、4両ワンマンの普通電車が行き来するだけです。
    近鉄のほうはやはり観光地アクセスに便利だったり、東海道新幹線とセットの商品だったりがあるので結構盤石です。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  Год назад

      京阪が京都駅に行かないのである程度住み分けができてると思います。
      www.otokukippu.xyz/kikakukippu/nara?amp=1
      お得切符を言い出したらJRも様々用意されているのと、ラッシュ時の近鉄奈良は難波方面優先だったりするので、定期通勤客を考慮すればどちらも利用価値はあると思います。

  • @kawasakiworld5621
    @kawasakiworld5621 Год назад +6

    単線でも予讃線みたいにやる気をかければ、高速化はできます。カント改良や少なくともY字分岐やめて1線スルー化すればいいんだけど、奈良にリニアが開業するまでは城陽~木津間は変わらんね

    • @jprj4563
      @jprj4563 Год назад +3

      リニアそのものの行方も怪しいんだけどなあ
      川勝だけの問題でもないみたいだしな
      山梨県もある程度用地買収されてるけど、引鉄合戦もあるらしいし
      北杜市民であり、元大手ホテルの経営者が山梨県駅は長坂で決まりなんだとか豪語していて、ボケたことを抜かしてるなあと思ったら、駅ロータリーの反対側の土地は、銀泉が駐車場にしていて、しかも砂利敷きという、買収目当ての持ち方に見えなくもないかという感じだし
      もし、某大手ホテルの重鎮の言うことが正しければ、俺たちの生きている間にリニア開通は絶望しかない上に、奈良線100%複線化!なんてのは、もっと夢物語かも

    • @rokky353
      @rokky353 Год назад +2

      そもそも東海自体が東名間さえ開業出来れば大阪までの開通にはそこまで躍起になってないし
      談合絡みやら京都のせいってことにして名古屋で打ち止めも大いにありうる
      元々名阪間は東名間ほどの利用者ではないし近鉄などもリニアが大阪まで行かないほうが何かと好都合

    • @kabii3607
      @kabii3607 Год назад +2

      平城山なら京都府も金を出したと思うんですが
      奈良県内の反対で大安寺が有力になってますからね。

    • @user-on7xi2go1z
      @user-on7xi2go1z Год назад

      1線スルーだと信号のシステム変えないといけないし、金かかるから16番両開き分岐器でおけ

  • @bictaka29
    @bictaka29 Год назад +7

    まだ営業前ではあるものの、ここまで複線の線路が敷かれてるのを見ると感慨深いな。これだけカーブが多いと、複線化したとしてもそこまでスピードアップ出来ないんだろうなあ。

    • @user-mz3cp9hi5h
      @user-mz3cp9hi5h Год назад +2

      残念だが、線形悪いね。新幹線降りて、米原から新快速に良く乗るが線形の良さとスピード感を味わうため新幹線をわざわざ降りてます。

  • @SH-em8si
    @SH-em8si Год назад +3

    110km/hから95km/hに格下げされるのがほくほく線…

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  Год назад +1

      しなの鉄道もスピードダウンするそうで...
      今度撮影しに行きます。

  • @77shuttle68
    @77shuttle68 Год назад

    クーガーさん関西にもいらっしゃるんですね_φ(・_・

  • @YNP-1384
    @YNP-1384 Год назад +9

    103系についてはサイレント引退で正解だと思う。
    昨今の状況を見る限り荒れることは目に見えてるし。そんなことあるくらいなら静かに引退させたほうがマシだと思う。

  • @user-oh1uo5vh4v
    @user-oh1uo5vh4v Год назад +1

    桃山駅手前の制限35キロはもー少し上がる感じ?

  • @user-se1db4rw5s
    @user-se1db4rw5s Год назад +3

    取り敢えず
    近鉄の運賃値上げ
    急行廃止(減便?)
    対する
    JR奈良線は
    本数は増えずとも
    京都~城陽間複線化
    もうすぐ完成。
    差は確実に無くなり
    後は乗客がどの様に変わるか?
    来年の今くらいになったら
    結果が出るかな?(^^)

    • @rokky353
      @rokky353 Год назад +6

      JRもいずれ値上げはするだろうけど東日本・東海にも合わせないといけないから急激な値上げの線は薄い
      近鉄は思いきった値上げに踏みきっただけでなく直通の急行も減便
      さらに高額な特急に誘導…さすがにやり過ぎな印象もある

    • @user-se1db4rw5s
      @user-se1db4rw5s Год назад +2

      @@rokky353 JR本州3社は消費税・ホームドア以外の値上げは昭和57年
      即ち国鉄時代以来無し!
      大幅値上げは無理ってよりも、
      それをやると
      車にシフトされてしまい近鉄と共倒れになる!
      しかしながら40年もの長い間値上げせずにベストを尽くしてくれた事を鑑みると、
      JR3社の10%値上げを言われても
      ワシ個人では
      「今迄安い運賃で運んでくれてありがとう!」
      っとしか言えませんね!

  • @user-um4qw3ho3e
    @user-um4qw3ho3e Год назад +12

    奈良線の複線化、良いですね。奈良までJRで是非行って見たいですね。今回も良くできた動画でした。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  Год назад +3

      勿体無いお言葉ありがとうございます!

  • @myohta5206
    @myohta5206 Год назад +2

    奈良県内を走らない奈良線。
    複線化は良い事なんですが、需要があるかどうか。
    JR西日本には芸備線をはじめ赤字線が多くて、奈良線複線化はJR単独では無理。沿線自治体の税金投入が頼み、だから城陽までなら城陽市が出しましたが、そこから先を木津川市や井手町が出すかですね。
    木津川市からすれば近鉄や学研都市線の方が優先でしょうし。

  • @user-xe2yb6sm2y
    @user-xe2yb6sm2y Месяц назад

    2023年3月18日改正でみやこ路快速(京都・奈良発9:37~毎時07・37分発~17:07)は全列車が所要44分・221系6両編成での運転になりました。みやこ路快速同士のすれ違いはJR藤森~桃山間・城陽駅・木津駅となり、単線区間での行き違いは解消されて所要時分短縮が実現しています。

  • @MermaidRailway
    @MermaidRailway Год назад +20

    JR奈良駅がやや中心部から離れているのもあって京都~奈良は近鉄の独壇場でしたが、本格的に近鉄と競合する事となりそうですね。

    • @user-yy5ls8sj1i
      @user-yy5ls8sj1i Год назад +5

      関西に住んでいる人なら近鉄奈良の方が便利なのは知ってるけど他所からの旅行者はそんなの知らない人多いから
      近鉄に乗り換えるよりもJRのみで行く人の方が多そう

    • @masanobuokuda5837
      @masanobuokuda5837 Год назад +11

      本格的に近鉄と競合するなんてまだまだ。

    • @gigaton2
      @gigaton2 Год назад +1

      み快の棚倉運停が解消されない限りは…

    • @masanobuokuda5837
      @masanobuokuda5837 Год назад +8

      近鉄の奈良行き急行がほとんどなくなったとは知りませんでした。JRに客を回すなんて考えられないし、特急に乗ってくださいということでしょうかね?
      関西人なら、橿原神宮前行きでも天理行きでも西大寺で乗り換えればすぐだと知っているけど、初めての旅行客はわからないですよね。

    • @unkoji_rapid
      @unkoji_rapid Год назад +5

      来年4月に近鉄が大幅値上げし京奈間の運賃が逆転するため、割とシフトする可能性はありますよ。

  • @user-fx2qq8ol5h
    @user-fx2qq8ol5h Год назад

    R400位のカーブが至る所にあるのと、駅間にある90km/hの制限等、
    110km/h出せるような所が、殆どないと思います。
    駅間の制限は、ダイヤ改正で解消されるのかな?
    あとは、221系に統一出来れば、車両性能が揃うんですが…

  • @ririos08
    @ririos08 Год назад

    みやこ路快速平城山停車希望!!止めたって時間ほとんど変わらんやん⇒JR西日本

  • @user-sr4qk4nx7x
    @user-sr4qk4nx7x Год назад

    18:25 奈良県はJRの「定期」特急が運行していない唯一の県
    ですね、臨時特急の運行はありえますから

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  Год назад +2

      JR奈良臨時特急の運行頻度があまりにも少ないので、話に含める必要はないと個人的には思ってます。

  • @tigersgiants502
    @tigersgiants502 Год назад

    11:27 4の停目付近に座ってる兄ちゃん煙草吸ってる🚬

  • @user-yv5dm6rc7b
    @user-yv5dm6rc7b Год назад

    奈良線複線化しますね❤

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  Год назад

      いよいよ完成です!

  • @22322397494835793
    @22322397494835793 Год назад

    ちなみに最高速度は110キロになってみやこ路快速が44分で結ぶ事になるが
    2003年の第一期複線化では41分で結んでいたとかなんとか
    ちなみに110キロまでスピードアップすると言ってもJR藤森~城陽間は75~80キロの制限が連続するのでそんなに速くなるわけではない

  • @user-mb6rn6ex7o
    @user-mb6rn6ex7o Год назад +23

    19:03の地図が現実であれば川勝問題無しで済むのになぁ…

    • @gigaton2
      @gigaton2 Год назад +2

      今からでも静岡迂回を検討してほしい。費用増分は静岡県内赤字路線の廃止と県内在来線の車両更新凍結、ひかりののぞみ化で。

    • @rokky353
      @rokky353 Год назад +7

      静岡県内赤字路線っていっても飯田線や身延線の一部区間がぶつ切りになるからかえって輸送効率悪化するし意味ないよ
      感情論で静岡に嫌がらせコメントを書くのは控えてほしい

    • @irohshs.
      @irohshs. Год назад

      駒ヶ根あたりにリニア駅作った方が長野県の観光需要は見込めたと思う。もっとも、南信で人口の一番多い飯田から結構離れちゃうけど。

  • @ousui
    @ousui Год назад +11

    これはもう、近鉄の京都線快速急行に期待ですね()

    • @user-sr4qk4nx7x
      @user-sr4qk4nx7x Год назад +5

      近鉄京都線が圧勝してる現状でわざわざそんなことする意味ある?

    • @Hisui_Semi
      @Hisui_Semi Год назад +2

      特急+新田辺&竹田

    • @rokky353
      @rokky353 Год назад +3

      近鉄は有料特急にも誘導しまくりたいから京都線での快速急行はまず無い

    • @ousui
      @ousui Год назад +1

      もちろん理解はしてますよ。ただ、あったらいいなぁという妄想ですので…()

    • @user-rg7jr2vs3q
      @user-rg7jr2vs3q Год назад +1

      昔あったけど、この近鉄京都線、なぜか皆さん特急にお乗りになられる。
      なので、快速急行ガラガラだった。
      そういう私も西大寺~京都は基本特急に乗る。
      気が付けば快速急行は無くなっていたな。

  • @user-qc3rn7ru5x
    @user-qc3rn7ru5x Год назад

    この路線、雰囲気が東武野田線の柏~春日部によく似ている。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  Год назад

      似てますね。野田線単線区間は全駅通過禁止駅なので、奈良線の方が一枚上手ですね。

  • @gorotame1425
    @gorotame1425 Год назад +8

    新幹線の駅下の鄙びたホームと非電化単線の時が懐かしい。

  • @ikuyatanaka1724
    @ikuyatanaka1724 Год назад +10

    遠近分離が上手な奈良線

  • @user-yf6ek4qk5l
    @user-yf6ek4qk5l Год назад +20

    六地蔵周辺の発展が著しい。撃退,撃破は勇ましいが近鉄の牙城を崩すのは至難である。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  Год назад +6

      JRが大勝する訳ではなさそうですね。

  • @user-tj-seiretsujosya
    @user-tj-seiretsujosya Год назад +36

    奈良線が複線化と聞いて青梅線の単線化を思い出して東と西の違いを感じた。

    • @user-zl2xn8jz4u
      @user-zl2xn8jz4u Год назад +7

      ほんとそれ思います
      いくら事情があるとはいえど西高東低そのものです

    • @MizueNao
      @MizueNao Год назад +7

      奈良線は世界的観光地と世界的観光地を結ぶドル箱路線のひとつですから、今まで単線だったことの方が変ですらある

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  Год назад +7

      東青梅は12両化と踏切の位置的に仕方ないものの、それ以外は完全に衰退ムードですもんね...青梅以西はホリデー快速臨時化でさらに交換設備撤去が進みそうです。

  • @Kazudon_8500
    @Kazudon_8500 Год назад +7

    単線ってのもネックだけどそもそも線形自体も悪いし、遠回りだし、なのに停車駅を絞ったり再加速も多めの設定でJRが頑張ってるのが分かる
    最高110km/hとはいえど、出せる区間が無さすぎて複線区間でも実質95km/hかな…

  • @user-hs9bv6el7d
    @user-hs9bv6el7d Год назад +1

    この奈良線の複線化で椿井大塚山古墳の問題はどうするのだろう?国史跡故に迂回するしか方法が無いだろうがトンネルを掘るのにまた時間が掛かるだろう。

  • @coziyftv78
    @coziyftv78 Год назад +9

    京成千葉中央~ちはら台間もそろそろ複線化を

    • @kmasaki10
      @kmasaki10 Год назад +7

      京成はせめて千原線を「別運賃」ではなく京成千葉線/本線との通し運賃として千原線区間に加算運賃という手段を取るべきな気もする
      北総鉄道と同じような方法をとっていたけど経営破綻したのを引き継いだから別立てにして本線に影響を与えないようにしたいのはわかるんだけどね……
      (成田闘争絡みの派生とバブル景気のダブルの影響)
      あと京成は6〜10kmと11〜15kmで一気に80円上がるのよね、JR幹線もここから本格的に上がってくるけど

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  Год назад

      京成が千葉線・千原線に特別投資することはなさそうな気がしてならないです...

  • @user-om1gc3tt6f
    @user-om1gc3tt6f Год назад +1

    よし、近鉄に乗ろう。

  • @tatsut.
    @tatsut. Год назад

    最近なら支所所属の車両って、ドロドロの物が多くないですか?運転席窓は綺麗ですが、客席の側面窓などは曇ってしまっています。昨年205系のみやこ路快速代走に乗ったことがありますが、揺れがひどく乗り心地最悪でした・・

  • @user-yy5ls8sj1i
    @user-yy5ls8sj1i Год назад +5

    土地買収を極力抑えて既存用地で無理矢理複線化したから単線時代よりも駅前後とか線路がグニャグニャで逆に線形悪くなったね

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  Год назад

      情報ありがとうございます。

  • @user-tj-seiretsujosya
    @user-tj-seiretsujosya Год назад

    奈良線の快速は現状、低速となっている区間がある。

  • @DIGINB00
    @DIGINB00 Год назад +2

    近年これだけ改良されてる線は見たことがないので楽しみです。欲を言えば221なら120出してほしいのですが、曲線が多いようなので無理かな?

  • @TOYOs_OER2400gata_Traffic
    @TOYOs_OER2400gata_Traffic Год назад +3

    首都圏に新快速に相当する種別がほしいとです…

    • @user-nk4vt6yk5r
      @user-nk4vt6yk5r Год назад

      関東には無料の特急があるやん

    • @MizueNao
      @MizueNao Год назад

      新快速はJR西日本が特別快速を改称したものなので

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  Год назад +2

      毎時4本めちゃ速快速がある関西はうらやましいです。

    • @user-sk4xi5dp4w
      @user-sk4xi5dp4w Год назад

      新快速!って言うけど、、、
      そんなに停車駅変わらんやろ
      東京〜平塚やと辻堂しか通過させないと思うで。線形も悪いし

  • @user-nz6vy3up4b
    @user-nz6vy3up4b Год назад +3

    結局は近鉄なんだよなあ…

  • @user-wq1fn9nc8s
    @user-wq1fn9nc8s Год назад +2

    難波ではなくてJR難波ですね

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  Год назад +1

      ご指摘ありがとうございます

  • @user-ve4hu9oh6l
    @user-ve4hu9oh6l Год назад

    それにしてもカーブだらけだね。振り子式がいるな・・・

  • @22322397494835793
    @22322397494835793 Год назад

    東福寺の案内だけど京阪に通勤特急という種別はない

  • @muchomucho3292
    @muchomucho3292 Год назад +14

    奈良線(平城山含)は複線でも左右に高低差のある所がいくつかあっておもしろい。
    201系もこの調子だとサイレント引退しそう。
    リニア駅は郡山になれば法隆寺方面に来る人も増えそうなんだけどな。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  Год назад +2

      郡山だと奈良線の運行体系を変える必要がありそうですね。

    • @rokky353
      @rokky353 Год назад +2

      祝園あたりな気がする…
      京都の南端かつ奈良市からもアクセスが容易で学術研究都市もあるし

    • @acceleratingchange7027
      @acceleratingchange7027 Год назад

      @@rokky353 さん
      亀山から西のルートで最短選んで京都府下に入らざるをえず
      京都府への配慮で祝園周辺に成りそうな予感が有ります
      奈良県知事や奈良県選出の国会議員の政治力では、
      奈良市東方の神聖不可侵地域の春日山原始林の中をリニアを通すなんて到底不可能と思いますので(国家体制が変わらないと無理かも)

    • @user-mz3cp9hi5h
      @user-mz3cp9hi5h Год назад +1

      ​リニアの目的として、最短直線を取れば、駅は奈良線との交差点にするのが合理的だ。そして奈良線快速で、奈良にも京都にも15分程度で行けるのが合理的。奈良市は残念ながら、正面に生駒山が有るので、トンネルでブチ抜かないかぎり、関西線、片町線と同様に遠回りになってしまう。

  • @coziyftv78
    @coziyftv78 Год назад +2

    川越線日進~川越間は未だに複線化がされない

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  Год назад

      以前紹介しました!
      ➡︎ruclips.net/video/r19fGVIRsRA/видео.html

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  Год назад +1

      川越線複線化は地元が大量出資しないと厳しそうです

    • @meckey1939
      @meckey1939 Год назад

      埼玉県は私鉄350kmに対してJR-E250km(八高線という距離稼ぎ含む) という私鉄王国で、特に入間郡&比企郡では私鉄無双状態です。
      そのため私鉄無双エリアの自治体がJR-Eに金を出すようには思えません。そのため川越線複線化はさいたま市内の日進~指扇ならやるような気がします。

  • @komarins
    @komarins Год назад +6

    走ってるところが違うとはいえ近鉄京都線が全線複線って先行投資がえげつなかったんやな……

    • @22322397494835793
      @22322397494835793 Год назад

      線路を引いた当初は田んぼばかりで容易に土地が手に入ったからだとも思う

  • @roseslo
    @roseslo Год назад +14

    17:14 このかったるそうなのところがいい
    奈良線自体かったるい

    • @ikhok9ke
      @ikhok9ke Год назад

      でも、奈良線ってドル箱路線なんよなぁ。
      今では三宮まで1本で行けるようになりましたから!

    • @ikhok9ke
      @ikhok9ke Год назад +3

      @@user-dw7jx3ym6s
      ツッコミありがとうございます🙇
      世間一般に奈良線と言えば布施-奈良なのでww

    • @acceleratingchange7027
      @acceleratingchange7027 Год назад +1

      @@ikhok9ke さん
      納得!
      奈良県の住民に「奈良線と言えば」90%以上「近鉄」と返って来ますから

  • @gttsitatsu1137
    @gttsitatsu1137 Год назад +6

    JR奈良線は路線自体が非常に曲がりくねってますね

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  Год назад +3

      仰る通り近鉄と比べるとカーブが多いですね

  • @asaasa4751
    @asaasa4751 Год назад +12

    引退予告すると、無法な撮り鉄が集まり危険だから、サプライズ引退は続くかもしれませんね。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  Год назад +2

      和田岬線とか怪しいですね...

  • @user-mj6lw5uo8f
    @user-mj6lw5uo8f Год назад +5

    鉄道会社同士の拠点駅間のライバル関係に注目がいくのはわかる。しかしライバル視するなら京都~奈良よりも利用者数的にも京都~稲荷・桃山・六地蔵・小倉・城陽の方がはるかにライバル関係

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  Год назад

      情報ありがとうございます。

    • @kabii3607
      @kabii3607 5 месяцев назад

      JRもまだ手加減してます。稲荷⇔JR藤森、JR藤森⇔桃山に新駅を作ったら京阪の息の根を止められますからね。

  • @yuro8083
    @yuro8083 Год назад +1

    奈良線は関東でいう武蔵野線みたいなものですし、速度引き上げと聞いて、武蔵野線も今後速度を引き上げて欲しいですし

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  Год назад

      武蔵野線の場合、最高速度引き上げより快速運転の方が短縮効果ありそうです。

    • @yuro8083
      @yuro8083 Год назад

      @@KugaE7E8 でも快速運転の場合は待避駅が必要で武蔵野線の場合は、西船橋、吉川美南、東所沢しかないですし、しかも短距離区間の利用者が多いですし、そうなると土地が空いてそうな市川大野駅にもう2線しかないと無理ですし、だとすると信号改良して最高速度引き上げが有利ですし

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  Год назад

      不定期運行の特急かまくら(旧快速鎌倉)は待避無しで、まあまあ高速運転をしています。
      むさしの号やしもうさ号のように途中で分岐する列車であれば現状の設備で快速運転が可能だと思います。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  Год назад

      短距離利用が多くても横浜線や南武線は快速が存在し、南武線に至っては平日夜に短距離快速があり、遠距離利用じゃなくても府中本町ー北朝霞、南浦和ー新松戸や新松戸ー西船橋などで速達列車が運行すればかなり効果があると思います。

    • @yuro8083
      @yuro8083 Год назад

      @@KugaE7E8 そうですか、確かに考えてみたらその手もありましたし、しもうさ号を増発して欲しいですし(その前に保有車両の不足分を解決しないといけないですし)

  • @user-nk4vt6yk5r
    @user-nk4vt6yk5r Год назад +4

    8:51 JR東海「うちの関西本線はほぼ単線で区間快速や快速や特急と快速みえ号も運転停車は当たり前なので仲間だね」

    • @rokky353
      @rokky353 Год назад

      名古屋駅までもう少しってところで長時間運転停車することが結構あるけどあれは歯痒い…

    • @rosarium7586
      @rosarium7586 Год назад

      +JR貨物

  • @shinyama7321
    @shinyama7321 Год назад +1

    やっとこさ全線複線なりましたね。

  • @user-gr8pu1cu8r
    @user-gr8pu1cu8r Год назад +5

    クーガーさんの動画はおはよう日本をみてるようで、どの動画も聞きやすい見やすい。すごい。

  • @user-hz2wi3el3e
    @user-hz2wi3el3e Год назад

    知らない土地を旅行気分で見てるので見てて楽しい。
    塗りつぶしの解説挿入で少し見づらくなる点はちょっと残念。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  Год назад

      ご指摘ありがとうございます。

  • @user-mo7yd4xh7h
    @user-mo7yd4xh7h Год назад +7

    いやこれ…奈良線ってこんなにカーブだらけなの…? 
    一体どこに110km/hなんて出せそうな区間が…?
    あとスピードアップしてもJR奈良を近鉄奈良の隣にでも持ってこない限りは対抗出来ないんじゃないかな…?

    • @user-gr8pu1cu8r
      @user-gr8pu1cu8r Год назад +5

      対観光客戦略だと対抗は出来るはず。近鉄奈良の方が観光地に近いとしらない人は多い。ビジネス街へはJR奈良の方が近いので需要はあるでしょう(本当は新大宮の方が近いけどまあ多少はね)

    • @user-sb5dr2lz7i
      @user-sb5dr2lz7i Год назад +3

      対抗してどうするんですか?京阪や近鉄はもう既に減便している状況で共倒れするだけです。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  Год назад +2

      一応複線区間で点対象の三角形の制限標識が110km/h区間です。
      参考
      isok.jp/rail/term/term_so/ressplim.htm
      ただ110km/h区間はかなり少ないですね。

  • @user-jl2um4gs1e
    @user-jl2um4gs1e Год назад +3

    黄檗〜宇治間は先日複線化されました
    あと、JR奈良線は京都〜宇治間で京阪とも競合しています。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  Год назад +1

      宇治駅の場所が異なるのと、京阪が京都駅に行かないのであまり競合してる印象はないですね。京都駅で乗り換えられるか乗り換えれないかはかなり重要かと。

  • @ue6pun
    @ue6pun Год назад +12

    JR東海も見習ってほしいね、(特に愛知県内の関西線)
    黄檗駅のプラットホーム狭いな、(京阪の光善寺駅よりも…)

  • @user-bi6ws4ku5b
    @user-bi6ws4ku5b Год назад +15

    関東だと引退が進んでる205系がバリバリ主力!!221系もJR初期でかなり古いのに環状線で現役!やっぱり西日本すごいですね🎉

    • @user-yy5ls8sj1i
      @user-yy5ls8sj1i Год назад +5

      数を減らしたとはいえ西では関西圏ですらまだ113系や103系、201系といった完全国鉄型が現役で走っているので
      首都圏では鶴見、南武支線の205系と高尾以西の211系の一部ぐらいしかいないのでは
      (国鉄時代製造は初期型のみで大半はJR初期製造車なので221系と同世代)

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  Год назад +4

      221系があたかも新車ですね!
      大阪で1番新しいおおさか東線主力車両!!

    • @rosarium7586
      @rosarium7586 Год назад +2

      @@KugaE7E8 定期的に(月2~3回程度の週末)全国のJR線を乗り鉄していますが、やはり221系はモノによっては車体の塗装剥げが(リニューアルしたとはいえ)酷いものがありますねえ・・・。岡山の115系の方がきれいに見えるくらいです。

  • @nishikawa01aka21
    @nishikawa01aka21 Год назад +3

    コロナ感染症の影響で各鉄道事業者厳しい状況ですね。
    互いに無理をせずにやってほしいです。

    • @rosafoetida14
      @rosafoetida14 Год назад

      マスゴミや厚労省、専門家もどきがカネ儲け目当てに無駄騒ぎして、事態を拗らせてきた結果。なので、鉄道事業者はマスゴミや厚労省を騒乱罪で刑事告訴することも本気で考えるべき。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  Год назад

      仰る通りです。

  • @matsukaze1001
    @matsukaze1001 Год назад +3

    京都ーJR藤森間はもともと東海道本線だった区間です。
    なので初めから複線用地がありました。
    ちなみに黄檗ー宇治間は12月17日に複線化になりました。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  Год назад +1

      情報ありがとうございます。

  • @sinnya616
    @sinnya616 Год назад

    城陽-多賀もやっちゃえばいいのにと思ったのは私だけでしょうね(費用負担と利用者数見れば仕方ない)ʕ⁠´⁠•⁠ᴥ⁠•⁠`⁠ʔ

    • @22322397494835793
      @22322397494835793 Год назад

      城陽~長池は折り返し用の留置線が
      長池~多賀は天井川の絡みがね・・・

  • @user-ot3rw8iw7v.photon
    @user-ot3rw8iw7v.photon Год назад +5

    奈良線って単線のイメージしかなかったから、よく今どき地上複線に出来たなと思いました。やはり、元国鉄で敷地は広かったのでしょうか。